|
 |
 |
 |
14年のOL経験、ブライダルフェアでの新規接客でトップクラスの成約を上げた経験などから、知識だけでなく現場での接客のあり方やヒューマンスキルの重要性を実感。
「マナーは感謝の気持ちを伝える手段の一つ」というスタンスで、「○○でいい」を「○○がいい」と言い換える言葉の選び方、伝えたいメッセージに応じたお辞儀の角度など、思いやりの心を伝えるための細やかなビジネスマナーを指導。
不動産業、宝飾業など高い販売力が求められる業界を中心に、新入社員研修や接客研修にあたる。 |
35歳で大手企業を退職し新しい道へとチャレンジした経験から、自分の魅力を最大限に表現し自信を持って振る舞えるようにと、マナーレッスン・セミナーにも力を入れている。個人や少人数グループで展開し、第一印象アップの法則、美しい立ち振る舞い、心をつかむ話し方などをレクチャー。
レストランでのテーブルマナー実習はすぐに満席になり、会食の場面などビジネスでも求められるスキルとして企業からも注目されている。 |
 |
 |
IWPA認定「アディーレブライダルカレッジ広島認定校」として、ウェディングプランナーを養成。現場で活躍するプランナーのスキルアップの需要が高く、随時開講のフリー受講制度をとっている。ウェディングのルーツである英国の国家認定EDIウェディングプランナー、日本の風習に対応したIWPAウェデイングプランナー日本資格を取得するコースを用意し、提案力のある人材を育成。
新郎新婦向けセミナーも好評、マルチなウェディングコンサルタントとして活躍中。 |
マナーを知ることは、決まりに縛られることではない。思いやりの心や感謝の気持ちを表現するもの、自信を持って振る舞えることで自分を魅力的に表現するためのよりどころというのが野村さんの考え。柔らかな笑顔に確固たる信条をたたえ、より生き生きと輝かせる人生を応援する。
女性対象のブラッシュアップ連続講座をスタートさせるなど、共に学ぶ充実感、同じ志を持つ人とつながる幸福感を感じられる大人の“共育”を展開している。 |
|

●ビジネスからブライダルまで、信頼関係をはぐくむ細やかなマナー研修が好評
一部上場企業総務課に14年勤務。その後35歳で退職してイベントやブライダル司会の経験を積み、マナー講師に。企業向けのビジネスマナー研修、女性中心の自分磨きセミナーのほか、IWPA(国際ウエディングプランナー協会)の認定校としてブライダルプランナーを養成。広島でいち早く新郎新婦に向けたブライダルセミナーにも取り組み、注目を集めている。司会もこなすオールマイティーなマナー講師。「アンフリージェ」代表。

【企業向け研修内容】
- 新人社員研修
- 店舗接客マナー研修
- 受付マナー研修
- 話し方研修
- プレゼン力アップ研修
- コミニュケーション研修
- クレーム対応研修
【個人向けセミナー】
- テーブルマナーセミナー
- 第一印象UPセミナー
- ビジネスマナーセミナー
- 一般マナーセミナー・冠婚葬祭セミナー・
3秒で好印象を与え、心を掴む話し方
- 35歳独身彼氏なし女子が運命の人と出会い、幸せな結婚をするためのセミナー
- ブライダルの基礎知識セミナー
- ブライダルプロトコール(マナー)レッスン
【その他講座】
- 「好印象を与える!大人のマナー基礎講座」リビングカルチャー倶楽部
- 「ブライダルプランナー検定講座」広島修道大学、広島経済大学キャリアカレッジ
【司会等】
- ひろしまフラワーフェスティバル 花の総合パレード紹介アナウンス他
- 結婚披露宴 司会
- 各種イベント 司会

【資格】
- 内閣府認定日本接遇教育協会 認定接遇マナー研修インストラクター・コミュニケーションインストラクター
- 日本サービスマナー協会 認定マナー講師
- 日本ブライダルプロトコール協会 ブライダルプロトコールアドヴァイザー
- カラータイプカードワーク インストラクター
- IWPA国際ウェディングプランナー協会 認定講師(広島認定校校長)認定ウェディングコンサルタント
- EDI英国国家認定ウェディングプランナー
- 全米ブライダルコンサルタント協会(ABC)認定講師・認定プロフェッショナルウェデイングヴェンダー
|
依頼内容が誰が得意なのか分からない、適した人材を教えて欲しい等の場合はコーディネートを依頼してください。
(コーディネート依頼によって依頼者様に費用がかかることはありません。詳しくは仕事依頼方法ページをご覧ください。)
