
SHAKUNO
実務歴8年
- 講師
尺野 将太
バスケットボールで遂行力と対応力を磨き 社会で活躍できる選手、人材育成を目指す
バスケットボールプロコーチ。女子日本代表テクニカルスタッフなど業界トップレベルの選手、指導者の育成に携わる。現在は教員経験もいかし、小中学生を中心にバスケットボールを通じて社会で求められる人材育成に注力。
-
トップレベルでの指導力を持つ、バスケ指導のプロ
中学生からバスケットボールをはじめ、大学時代にはバスケの家庭教師を経験、大学院では所属していた大学チームの学生コーチを務めた。私立の中学高校での教員を経て、バスケの指導活動に専念。女子日本代表のテクニカルスタッフを3シーズン務め、アジア選手権に43年ぶり優勝し二連覇、リオ五輪出場権を獲得した。現在も、広島ドラゴンフライズのU15 ユースチームや、広島県体育協会の選手育成プログラムのコーチを担当、自ら運営するバスケ教室も持つ。バスケ指導のプロだ。
-
育成年代の環境整備に注力、体系的に学べる機会を提供
小学生から、大学生、プロまでを指導した尺野さんは、バスケ界のレベルアップには小中高生の育成年代の環境整備が欠かせないと強調する。現代の育成年代は部活動の時間が制限され、指導者の不在や顧問も競技経験がないなどの理由で子供たちが専門的な指導が受けられないケースも多い。「各年代で身に着けておきたい力、そのために必要な指導がある。バスケを体系的に学べる機会を提供したい」と力を込める。そのために子供たちへの直接的な指導だけでなく、寄り添う親の在り方や、指導者の育成についても講習会・講演会を通して伝えていきたい。
-
バスケを通じて 社会で必要な2つの力を磨く
尺野さんの指導は、スキルのレベルアップだけでなく、社会で活躍できる人間育成を目指している。バスケでは、チームの中で自分の役割をしっかり果たしつつ、臨機応変な動きも必要になる。「バスケは社会の縮図。バスケを通じて、自分がやるべきことの遂行力を高め、先行き見えない時代に自分で考えながら対応力を磨いてほしい」と話す。こうした考え方は組織力強化にも通じるとして、新入社員研修など社会人の教育プログラムへ展開させている。
-
働き甲斐を見つけられる社会人を増やしたい
モチベーションは低いときもあれば、高いときもある。モチベーションに関係なく力を発揮できなければ、プロとはいえない。尺野さんは日の丸を背負い、プロチームの勝敗の責任を背負って、高い緊張感の中で指導にあたってきた。シビアな環境の中でコーチをする、つまり働く目的を自覚し、働くことでしかたどり着けない新しいステージ、見える世界が変わるという経験もした。こうした経験をもっと多くの人と共有し、働き甲斐を見つけられる社会人を増やしたいと考えている。

業務内容
・バスケットボールプロコーチ、指導、
出張クリニック、講習会
・指導者講習会(25歳~)、
選手向け講習会、オンライン講習会
・保護者向け スポーツ選手育成サポート講習会
・Basketball Base〜バスケの秘密基地〜
<コートレンタル(広島市西区)>
・アカデミー
U15クラス(中学生男女)
U12クラス(小学校5・6年生男女)
U10クラス(小学校1〜4年生男女)
キッズクラス(4〜6歳男女)
お仕事実績
・2009〜2013年:
茨城県バスケットボール協会指導者育成委員会
・2011〜2015年:
日本オリンピック委員会 強化スタッフ(情報・戦略)
・2010〜2012年:
茨城県バスケットボール協会コーチ養成講習会 講師
・2013〜2015年:
日本バスケットボール協会ジュニアエリートアカデミー
プロジェクトスタッフ
・2014年:
日本バスケットボール協会コーチカンファレンス 講師
日本スポーツアナリスト協会オープンセミナー パネリスト
・2015年:
NPOスポーツ指導者支援協会ノウハウデリバリー 講師
・2016年:
神奈川県バスケットボール協会コーチ養成講習会 講師
・2019年:
神奈川県バスケットボール協会リフレッシュ研修 講師
・2019~2020年
広島県スポーツ協会主催スーパージュニア選手育成プログラム
バスケットボール競技 体験プログラム指導担当
*2021年はコロナのため、中止
・2020.2月、11月
高知県 21ハイスクールプラン推進事業
(部活動活性化推進事業)
その他 講習会講師多数
資格・賞歴・使用機材など
・日本バスケットボール協会S級コーチライセンス
・中学校保健体育教諭専修免許
・高等学校保健体育教諭専修免許
連絡先
BASKETBALL BASE 〜バスケの秘密基地〜
尺野 将太
733-0005広島市西区三滝町8-11
basketballbase.h@gmail.com
HP:http://shakuno-shouta.com
https://www.facebook.com/BasketballBase
https://twitter.com/BasketballBase
http://instagram.com/basketball.base_hiroshima
Blog:https://plaza.rakuten.co.jp/shakunoshouta/